夢のウッドデッキ part4

前回デッキを拡張してから大分経ってしまったのですが

真ん中の娘から工事の催促がきてしまい

仕方なく

工事を再開することにしました

 

庭で鬼ごっこをするときに

デッキの上もつかって逃げ回りたいとのことで

 

f:id:ms_wood:20231214125220j:image

今回からは上のお兄ちゃんだけでなく真ん中の娘にも手伝ってもらうようにしました

 

f:id:ms_wood:20231214125129j:image

子供にとっての塗装作業は

喜んでやってくれる楽しい作業のひとつです

 

f:id:ms_wood:20231214125138j:image

正面の踏み台ができたので

次はサイドからの踏み台を作ります

f:id:ms_wood:20231216142646j:image

完成です!

去年の春に着工してやっと完成させることができました

材料の高騰や子供の育児など完成を阻むさまざまな要因があったものの

限られた週末という時間のなかで

バランスよく全てを

だいたい

でこなすことができたと思います

完璧ではなく

だいたい

 

これが大事だったりするんですよね

たぶん...

 

もう季節も冬にはいってきました

旬なネタが用意できればなと思います

 

 

 

 

 

 

夢のウッドデッキ part3

ウッドデッキが完成してもう一年ほどたちます

 

椅子に腰掛けて缶ビールを飲んだり

 

読書をしたり

 

BBQも何度もやりました

 

しかし三人目の子供が歩き出すようになってから気が付きました

 

家族五人でBBQをするにはちょっと狭かったなと

 

なので拡張しようと思います

f:id:ms_wood:20231213125438j:image

沓石を据え付ける前に酒と塩で清めました

f:id:ms_wood:20231213125615j:image

大引き を50センチほど延長します

 

腰掛け蟻継ぎ手

 

です

f:id:ms_wood:20231213125736j:image

なかなか 

 

墨付け 

刻み

 

を見る機会はないだろうと思い

小学2年生の息子にやらせました

f:id:ms_wood:20231214123845j:image

f:id:ms_wood:20231214123945j:image

雄木も作って

塗装をして

f:id:ms_wood:20231214124000j:image

f:id:ms_wood:20231214124142j:image

完成です

 

庭からデッキに上がるのが少し大変そうですね...

 

その辺はすでに計画にあります

ので

また引き続き工事を進めていきたいと思います

 

使わなくなった物干し台、再利用!?

このようなものが庭先に置いてある家庭

結構あるんじゃないかと思うんですが

f:id:ms_wood:20231213125028j:image

うちでももう使わなくなってしまったものがあります

 

 


www.youtube.com

 

長いポールを切ってしまって

 

キャップをはめて

f:id:ms_wood:20231213125103j:image

アンカーとしてつかいます!

 

庭にタープを張るときにいちいちペグダウンせずにすみます

 

タープの張りに耐えられるだけの重さのものって以外とないんですよね

f:id:ms_wood:20231213125115j:image

かなりつかえました!

 

夢のウッドデッキ!part2

自分が幼少期のころを振り返ると

 

手伝い

 

なるものをした記憶がいっさいなかったと思います

父親も祖父もいつも忙しく何かしらの作業をしていましたが、今になって思い返すと

 

あの時のあれは田植えの準備だったんだな

 

とか

 

パソコンで書類を作っていたんだな

 

とか

 

どれも今現在でも我が家で続いている作業でその作業をこなすスキルは現代でも必要なものであるような気がします

 

幼少期のころから少しでもその作業にふれていれば

身体の発育や

指先の器用さや

考える力や

 

さらには

 

労働観や

 

将来を想像する力

 

なども養えたのかな

 

と今になって思っています

 

うちの子供たちも例外ではなく

 

暇さえあればyoutube

をみています

 

自分たちのころはファミコンでした

 

私も親に

 

ゲームばかりやってるとバカになるからやめなさい

 

と言われていました

 

まだTVゲームのほうがましかなと思います

 

 

テレビゲームは割と頭をつかうので最近ではある程度はやらせたほうがよいと言うことも聞きます

 

youtubeはありとあらゆる動画があり面白いものや為になる動画もあり本当に飽きません 

私も気づけば見てしまい時にはトイレ中に便座に座っているときでもみています

 

うちの子供たちも毎日のように

 

遊んでいる子供の動画

 

を見ていますが

 

動画の中で遊んでいる子供をみて楽しむのと実際に身体を動かして遊ぶのとではかなり大きな違いがあります

 

これでは本当にバカになってしまうのではないか

と少し心配です

 

ということでうちではなるべく仕事を手伝ってもらうようにしています

 

今回も暗くなるまで手伝ってもらいました


www.youtube.com

f:id:ms_wood:20230315123742j:image

完成したので早速

 

一杯

 

私の夢でもありましたが

先に息子にやられ

考えることは一緒だなと思いました

 

 

f:id:ms_wood:20230315123506j:image

 

なかなか良い庭ができました

 

以上

夢のウッドデッキ!

 

でした。

 

 

 

夢のウッドデッキ!

f:id:ms_wood:20221123125743j:image

 

かねてから

 

「庭ができたらウッドデッキを作ってバーベキューをやりまくるのだ!」

 

という思いが強くありまして

 

やっとその夢を叶えるときがきました

 

f:id:ms_wood:20230314123638j:image

最初はただの物干し場でした

 

f:id:ms_wood:20230314123705j:image

息子と母親や

f:id:ms_wood:20230314123734j:image

娘にも手伝ってもらい

f:id:ms_wood:20230314125740j:image

完成!?

f:id:ms_wood:20230315122635j:image

ちょっと足りません...

 

以前から材木を少しずつ買っていたのですが、いきなりが高騰し倍の値段になってしまい

予算オーバーで...

 

続きはもう少ししてからです

 

今回はこの辺にしておきます...

 

ついでに洗い場も移設!!

f:id:ms_wood:20221117230833j:image

庭の芝植えを完了する前に、どうしてもやっておかなければならない事があります。

 

庭に外水道があったのですが、この機会に井戸の隣に移動したいと思います。

これもまた、芝植えに急かされるように慌てて始めました。

f:id:ms_wood:20221117231700j:image

給水管と排水管の延長。

素人工事ですがなんとかなりました。

f:id:ms_wood:20221119182404j:image

土留には余って行き場のなくなった瓦たちをつかいました。やっと陽の目を見たと言った感じです。

竜の髭を植えてイメージ通りです。

f:id:ms_wood:20221119182634j:image

屋根の軒先に移動したので雨の日でも濡れる事なく使えるようになりました。

欲を言えばもう少しお洒落なガーデンシンクと呼べるような洗い場にしたかったのですが、あるものを利用してより良いものにする、というのが私の目指すスタイルなので、大成功とします。

 

私のブログ名は

M'swood

ですので本当は木工ブログなんですが、このところガーデンシリーズが続いています。

もう少し続けさせてください...

ネタが結構あって...

 

 

 

 

 

古い井戸、再生計画!part3

f:id:ms_wood:20221115124441j:image

実は、この井戸を直し始めたのは5月のGWのころでした。庭には芝を植えたのですが、半分くらいしか購入できなかったので、のこりは秋に持ち越しになりました。

 

暑い夏がすぎ、過ごしやすい気候になりようやく残りの芝を植えることができました。

奥の方にはウッドデッキも見えますが、また別の機会にブログにアップしたいと思います。

 

井戸の洗い場ですが、ようやく構想がまとまり、芝植えに急かされるようにして慌てて始めることとなりました。

f:id:ms_wood:20221115125230j:image

排水管を埋設し、

f:id:ms_wood:20221115125355j:image

井戸で使ったアールの花壇と同じく、こんどは角型の物を使って四角い洗い場にします。

配筋代わりにいらない金網を切って敷きました。

 

f:id:ms_wood:20221116001928j:image

コンクリートを打設して接着剤を塗ります。

f:id:ms_wood:20221116193547j:image

白い玉砂利を洗い出し風にしました。

うちにたまたまあったものです。


www.youtube.com

満足のいく出来です。

f:id:ms_wood:20221116202734j:image
これが

f:id:ms_wood:20221116202749j:image

こう生まれ変わりました!

以上『古い井戸、再生計画!』でした!